ESOTERIC

目指したのは音楽の躍動感とエネルギー。
オリジナルマスター・サウンド、ここに極まる。
汎用型のDAC ICチップでは実現することのできない、
吟味を重ねたディスクリート部品で回路を組み上げることで、
音楽の「躍動感」、「エネルギー」の完全なる再現を目指す。

ESOTERICのトップ・エンジニア・チームがプライドを懸けた渾身のサウンドが、
完全自社設計のディスクリートD/Aコンバーター
『Master Sound Discrete DAC』に結実しました。

モノーラルの最高峰D/AコンバーターGrandioso
D1Xで開発された
『Master Sound Discrete
DAC』のオリジナル回路をベースに、
ESOTERIC史上最も革新的な2chステレオDAC回路を完成させる。
そこにクオリティ面での一切の妥協は許されません。
1チャンネル当たり32のエレメント、各エレメントは、
クロックドライバー、ロジック回路、コンデンサー、抵抗などの部品から構成され、
主要部品は、32エレメント分を全て独立させるなど、
D1Xのフィロソフィーをそのまま発展させた贅沢な物量投入により、
音楽のエネルギーを余さずピュアに出力します。
独自に開発された64bit入力512FsのΔΣモジュレーターを搭載。
DSD・PCMの特性に合わせたD/A変換を行うため、
それぞれ専用のFPGA※デジタル処理アルゴリズムを開発しました。
CD・スーパーオーディオCD、そしてネットワークからも
最高峰の音質を引き出します。
※ FPGA = Field-Programmable Gate Array
ESOTERIC-HCLD※1出力バッファーアンプは、
応答速度を表すスルーレートが2,000V/μsという
驚異的なハイスピードを誇る素子を採用。
アナログ出力回路にとって最も重要とされる強力な電流伝送能力と
スピードを極限まで追求し、息を呑むほどのダイナミックレンジで
音楽のリアリティーを再現します。
バッファー回路の電源としてEDLC※2=スーパーキャパシターアレイを採用。
チャンネルあたり合計250,000μFの驚異的な容量で揺るぎない低域を支え、
息を呑むほどのリアリティーで音楽のダイナミズムを再現します。
※1: HCLD = High Current Line Driver
※2: EDLC = Electric Double-layer Capacitor

通常のライン接続(XLR、RCA)のほか、
ESOTERIC独自の伝送方式「ES-LINK Analog」を装備。
ハイスピードで強力な電流供給能力を誇る
HCLDバッファー回路の高性能を生かした電流伝送方式により、
信号経路のインピーダンスの影響を受けにくく、
信号をピュアに力強く伝送することが可能。
対応機器との接続により、システムのポテンシャルを
最大限に発揮するアナログオーディオ伝送の理想的な方式です。

N-01XDは、ESOTERIC独自の
デジタル広帯域伝送規格『ES-LINK』に対応。
HDMIケーブル2本、またはXLRケーブルのシングル接続で
ESOTERICトランスポートと接続し、スーパーオーディオCDの再生が可能です。
※ES-LINKは、ESOTERIC独自の超広帯域デジタルインターフェースです。
N-01XDでは、
フラッグシップモデルGrandioso D1Xと同じくバージョンが「5」となり、
HDMIケーブル2本を使ったワイドレンジ伝送に対応
(最大:DSD 22.5 MHz、PCM 768 kHz/48bit)。
HDMIの複線構造を生かし、「オーディオデータ」、「LRクロック」、
「ビットクロック」それぞれの信号をフルバランス方式で伝送。
通常のデジタル伝送と異なり、送り手側での信号変調と
受け手側での復調のプロセスを必要とせず、
DAC側のデジタル処理負荷を大幅に軽減することで、
ピュアで理想的なデジタル伝送が可能になりました。
N-01XDは外部デジタル入力(*)にて、MQAデコードが可能になりました。
従来のネットワーク入力に加えCDトランスポートとの組み合わせで、
MQA-CDの再生が可能です。
*ES-LINK接続はGrandioso P1Xのみ対応しています。
(2020年6月現在)

リスニングシートに座ったまま、音楽に自在にアクセスし、優れた高音質で再生。
そんな贅沢な夢をかなえるのがネットワークオーディオです。
オーディオシステム以外で他に必要なものは、
ごく標準的な家庭内LAN(Wi-Fiルーターなど)と
タブレット/スマートホン。そして音楽ライブラリーを保管する
NAS(Network Attached Storage)です。
これらを用意するだけで、簡単に、妥協のないクオリティで、
快適な音楽生活が始められます。
N-01XDは、ネットワーク再生のクオリティも従来より著しく向上。
22.5MHz DSD対応の最新ネットワークモジュールと、
スイッチング素子を一切使わないリニア電源技術を新たに採用しました。
多くのフォーマット
(DSF、DSDIFF、FLAC、Apple Lossless、WAV、AIFF、MP3、AAC、MQA)に対応し、
最大でDSD 22.5MHz、PCM 384kHz/32bitの再生に対応。
また、全てのロスレスフォーマットでギャップレス再生に対応します。
ESOTERIC Sound Streamは、
ネットワーク再生コントロール用のiPad/iPhone/Androidアプリケーションです。

タブレット/スマートホンで曲を選び、
お好みに合わせてプレイリストを作成し、再生するのが基本操作です。
操作ボタンやプレイリスト、ライブラリーなどが見やすく配置され、
初めての方でもストレスなく、直感的に操作できます。
また、上級ユーザーの高度な要望にも答えられる完成度を追求。
その鍵となるのは、タグ情報をフルに活用できる高い検索性です。
画像をアプリ内にキャッシュするため、
アルバムアートワークのスクロールが瞬時に行え、
録音年代別、作曲者別、カテゴリー別などライブラリーの並べ替えも自由自在。
フォーマットの異なる同名楽曲もタグ情報を使えば、
画面で簡単に識別できます。
アプリケーションの詳細情報はこちらをご覧ください。
様々なストリーミング関連サービス・オーディオコーデックの
プロバイダーとパートナーシップを締結。
準備が整い次第、順次対応を予定しています。
※ご利用できる地域が限定され、
日本国内ではサービスが開始されていないサービスもございます。
TIDAL
新しい音楽との出会いはTIDALから。
ESOTERICはTIDALの公式パートナーです。
TIDALは、定額のロスレス音楽配信サービス。
膨大なライブラリーにすぐにアクセスし、
高音質でお楽しみいただけ、海外で人気が高まっています。
※ TIDALは、ご利用できる地域が限定されています。
日本国内ではサービスが開始されるまでご利用いただけません。
qobuz
qobuzは主にヨーロッパで絶大な人気を誇る
ロスレス対応ストリーミング・ハイレゾダウンロードサービスです。
qobuzはご利用できる地域が限定されています。
日本国内ではサービスが開始されるまでご利用いただけません。
Roon Ready
Roonは音楽のブラウジングを最高に魅力的で快適にしてくれます。
Roon対応のESOTERICのネットワークオーディオプレーヤーは、
オーディオをビットパーフェクトでDAC部に伝送可能で、
しかも難しいネットワーク設定も必要ありません。
RoonとESOTERICは、ネットワークオーディオのパワー、柔軟性、
そして性能を簡単かつ高い信頼性でお届けします。
Spotify
Spotifyは、世界中のアーティストによる
4,000万曲以上の音楽をBGMのように楽しめるストリーミングサービスです。
無料で音楽再生など基本機能が使えるSpotify Freeに加え、
Spotify Premiumにアップグレードすることで
好きな曲を高音質で聴くができます。
MQA
MQA(Master Quality Authenticated)は、
スタジオのマスタークオリティをありのままに再生するための
高音質オーディオコーデック。
時間軸の音の解像度を飛躍的に高めた、
『マスタークオリティの音質』を特長とし、
音楽を聴くすべての人に感動をもたらします。

USB端子を前面×1、背面×1の合計2つ装備し、
大容量USBストレージ(USBメモリー、USB接続の外付けHDD/SSDなど)を
最大2台接続して、ミュージックサーバー※として使用できます。
別途NASを用意しなくても手軽に音楽再生が可能で、
NAS構築が煩わしい方におすすめです。
※ N-01XD本体内にはHDD/SSDを内蔵することはできません。
力強さと彫りの深い立体的なサウンドを誇った
N-01・D-02Xの音質の鍵は強力な電源部にありました。
N-01XDは、電源部も大幅に強化され、音色に更なる深みを加えています。
内蔵するD/Aコンバーターは、左右チャンネルで電源トランスも独立させ、
デジタル回路、ネットワークモジュール専用と合わせ、
合計で4つの独立トロイダル電源トランスを搭載。
DAC部の電源レギュレーターは、
Grandioso P1X/D1Xの開発で培った技術を導入し、
集積回路を使わないディスクリート構成で、
フィードバック量を最小限とする
『ローフィードバックDCレギュレーター』を採用。
力強く開放感溢れるサウンドを実現しています。

ネットワークモジュール専用電源は、
ネットワークトランスポートの開発成果を受け、
スイッチング安定化電源ではなく、
リニア素子を使いオーディオ用に磨き上げた電源です。
大容量フィルターコンデンサー、ショットキーバリアダイオード、
合計2,333,333μFの大容量スーパーキャパシターEDLC
(Electric Double-layer Capacitor)など
贅沢な部品構成と相まって、
音質の向上に目覚ましい効果をもたらします。
P1X/D1X用に開発された高音質クロックデバイス
『Grandioso Custom VCXO(電圧制御型水晶発振器) II』を新たに搭載。
位相雑音が極めて少なく、優れた中心精度(±0.5ppm)を誇ります。
N-01XDは、クロック出力を装備し、
クロック入力端子を備えたトランスポートと接続することで、
「Grandioso Custom VCXO II」をマスターとする
高精度クロック同期が可能です。
また、外部マスタークロックジェネレーター
Grandioso G1、G-01X と接続することで、
内部回路を原子時計レベルの高精度10MHzクロックで
同期再生することができ、さらなる高音質を追及することも可能です。
ネットワーク再生・USB入力時にも、
外部クロックとの同期再生が可能です。
パソコンと接続するためのUSB端子を装備。
ドライバー、再生用ソフトウェア『ESOTERIC HR Audio Player』は
ホームページから無償ダウンロードできます。
DSD 22.5MHzのハイサンプリング再生とアシンクロナス伝送に対応し、
スタジオマスター・クオリティのソースも高品位に再生できます。
USBのほかにもデジタル入力を
3系統(XLR×1、COAXIAL×2、OPTICAL×1)装備し、
様々なデジタル機器を接続できます。

肉厚アルミニウムとスチールによる高剛性の2層シャーシを採用。
シャーシ内部はダブルデッキ(2階建て)構造とし、
回路同士の相互干渉を抑えるとともに、
電源供給の配線を最短化し、高音質化しています。

また、シャーシの各部には、レーザーによる精密なスロット加工を施すことで、
振動を効果的に減衰させ、
全体を5mm厚のスチール製ボトムシャーシと
独自のピンポイントフット(特許第4075477号、第3778108号)で4点支持し、
振動のメカニカルアースを徹底しています。
トップパネルをネジで締め付けないセミフローティング構造にすることで、
伸びやかで開放感のあるサウンドを引き出します。

デジタル音声入力
ES-LINK端子 1系統(L/R)
入力信号形式
リニアPCM 44.1k〜768kHz、48bit(ES-LINK5フォーマット)
DSD 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz(ES-LINK5フォーマット)
XLR端子 1系統
入力レベル 5.0Vp-p
入力インピーダンス 110Ω
入力信号形式
リニアPCM 32k〜192kHz、16bit / 24bit(AES/EBUフォーマット)
DSD 2.8MHz(ES-LINK1、ES-LINK2、DoPフォーマット)
RCA端子 2系統
入力レベル 0.5Vp-p
入力インピーダンス 75Ω
入力信号形式
リニアPCM 32k〜192kHz、16bit / 24bit(IEC60958フォーマット)
DSD 2.8MHz(DoPフォーマット)
光デジタル端子 1系統
入力レベル –24.0〜–14.5dBm peak
入力信号形式
リニアPCM 32k〜192kHz、16bit / 24bit(IEC60958フォーマット)
DSD 2.8MHz(DoPフォーマット)
USB端子 1系統(B端子)
入力信号形式
リニアPCM 44.1k〜384kHz、16bit / 24bit / 32bit
DSD 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz
ETHERNET端子 1(1000BASE-T)
入力信号形式
リニアPCM 44.1k〜384kHz、16bit / 24bit / 32bit(ステレオ)
• 整数型フォーマットのファイルのみ再生可能
DSD 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz(ステレオ)
対応ファイルフォーマット
PCMロスレス FLAC、Apple Lossless(ALAC)、WAV、AIFF、MQA
DSDロスレス DSF、DSDIFF(DFF)、DoP
圧縮オーディオ MP3、AAC(m4aコンテナ)
USB DRIVE端子 2(フロント、リア)
対応ファイルシステム FAT32、exFAT、NTFS、シングルパーティション、
USB2.0以上推奨
最大供給電流 0.5A
入力信号形式
リニアPCM 44.1k〜384kHz、16bit / 24bit / 32bit(ステレオ)
• 32bitは整数型フォーマットのファイルのみ再生可能
DSD 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz(ステレオ)
対応ファイルフォーマット
PCMロスレス FLAC、Apple Lossless(ALAC)、WAV、AIFF、MQA
DSDロスレス DSF、DSDIFF(DFF)、DoP
圧縮オーディオ MP3、AAC(m4a コンテナ)
アナログ音声出力
XLR/ESL-A端子 1系統(L/R)
出力レベル 5.0Vrms(1kHz、10kΩ負荷時)
出力インピーダンス 40Ω
RCA端子 1系統(L/R)
出力レベル 2.5Vrms(1kHz、10kΩ負荷時)
出力インピーダンス 15Ω
クロックシンク入力
BNC端子 1
入力可能周波数 10MHz(±10ppm)
入力インピーダンス 50Ω
入力レベル
矩形波 TTLレベル相当
サイン波 0.5〜1.0Vrms
クロックシンク出力
BNC端子 1
出力レベル TTLレベル相当(75Ω負荷時)
出力周波数 44.1k / 48kHz
出力周波数精度 ±0.5ppm
電源 AC 100V、50/60Hz
消費電力 38W
外形寸法(W×H×D) 445 × 162 × 438mm(突起部含む)
質量 26.3kg
付属品
電源コード × 1
HDMIケーブル × 1
フェルト × 4
取扱説明書 × 1
ご愛用者カード × 1
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
ESOTERIC
N-03Tは、最高峰のクオリティを追及する、
セパレートコンポーネント思想の基、誕生した
デジタル出力に特化したネットワーク・トランスポートです。

お気に入りのセパレート型D/Aコンバーターや
スーパーオーディオCDプレーヤーにUSBでデジタル接続。
ファイルやストリーミングが、
お好みのDACで楽しめる、自由度の高いシステム構築へ。
進化した高性能プロセッサー搭載のネットワークモジュール、
定評の再生用アプリケーションによる洗練を極めた使い勝手。
音楽再生へのあくなき質的探究に、更なる可能性で応えます。
<主な特徴>
|
ネットワーク オーディオ |

リスニングシートに座ったまま、音楽に自在にアクセスし、優れた高音質で再生。 そんな贅沢な夢をかなえるのがN-03Tです。
DSDマスター音源の鮮烈な音楽体験を。
CDコレクションをライブラリー化して、快適にアクセス。
ストリーミングサービスで、アクティブに新しい音楽との出会いを。
家庭内ネットワーク環境を利用することで、音楽との関係はより親密になります。
N-03TはD/Aコンバーターや、デジタル入力を備えたスーパーオーディオCDプレーヤーにUSBで接続するデジタル出力専用のネットワークオーディオトランスポートです。
オーディオ機器以外で必要なものは、家庭内LAN(Wi-Fiルーターなど)とタブレット/スマートフォン。
そして音楽ライブラリーを保管するNAS(音楽サーバー)です。これらを用意するだけで、簡単に、妥協のないクオリティで、快適な音楽生活が始められます。
|
様々なオーディオソースに対応。 |
ネットワーク再生時の音質には徹底したハイエンドのこだわりを投入しました。
多くのフォーマット(DSF、DSDIFF、FLAC、Apple Lossless、WAV、AIFF、MP3、AAC)に対応し、USB出力時に最大でDSD 22.5MHz、PCM 768kHz/32bit の再生に対応。
また、全てのロスレスフォーマットでギャップレス再生に対応し、ライブやオペラの音源も曲間が途切れることなく再生できます。
|
ESOTERIC Sound Stream。 |
操作性にも徹底したこだわりを込めて。
ESOTERIC Sound Streamは、ネットワーク再生コントロール用のiPad/iPhone/Androidアプリケーションです。
タブレット/スマートフォンで曲を選び、お好みに合わせてプレイリストを作成し、再生するのが基本操作です。操作ボタンやプレイリスト、ライブラリーなどが見やすく配置され、初めての方でもストレスなく、直感的に操作できます。
また、上級ユーザーの高度な要望にも答えられる完成度を追求。その鍵となるのは、タグ情報をフルに活用できる高い検索性です。
画像をアプリ内にキャッシュするため、アルバムアートワークのスクロールが瞬時に行え、録音年代別、作曲者別、カテゴリー別などライブラリーの並べ替えも自由自在。
フォーマットの異なる同名楽曲もタグ情報を使えば、画面で簡単に識別できます。

|
ハイサンプリング対応デジタル出力 |
最大でDSD 22.5MHz、PCM 768kHz/32bitのデジタル出力が可能なUSB端子を1系統装備。
USB DACやUSB端子を装備したディスクプレーヤー等と接続することができます。
USBのほかにもデジタル出力を2系統(XLR×1、RCA×1)装備し、192kHz/24bitまでのPCM、DSD2.8MHz(DoP)出力に対応しています。

|
ミュージックサーバー機能 |
大容量USBストレージを背面に接続するための専用「USB DRIVE」端子を前面×1、背面×1の合計2つ装備し、簡易ミュージックサーバーとしても使えます。
NAS構築が初めての方も簡単にスタートできるほか、第2、第3の音楽サーバーとしてもご利用いただけます。
|
様々なストリーミングサービス・オーディオコーデックに対応 |
様々なストリーミング関連サービス・オーディオコーデックの
プロバイダーとパートナーシップを締結。
準備が整い次第、順次対応を予定しています。
※ご利用できる地域が限定され、
日本国内ではサービスが開始されていないサービスもございます。

TIDAL
新しい音楽との出会いはTIDALから。
ESOTERICはTIDALの公式パートナーです。
TIDALは、定額のロスレス音楽配信サービス。 膨大なライブラリーにすぐにアクセスし、
高音質でお楽しみいただけ、海外で人気が高まっています。
※ TIDALは、ご利用できる地域が限定されています。
日本国内ではサービスが開始されるまでご利用いただけません。
qobuz
qobuzは主にヨーロッパで絶大な人気を誇る
ロスレス対応ストリーミング・ハイレゾダウンロードサービスです。
qobuzはご利用できる地域が限定されています。
日本国内ではサービスが開始されるまでご利用いただけません。
Roon Ready
Roonは音楽のブラウジングを最高に魅力的で快適にしてくれます。
Roon対応のESOTERICのネットワークオーディオプレーヤーは、
オーディオをビットパーフェクトでDAC部に伝送可能で、
しかも難しいネットワーク設定も必要ありません。
RoonとESOTERICは、ネットワークオーディオのパワー、柔軟性、
そして性能を簡単かつ高い信頼性でお届けします。
Spotify
Spotifyは、世界中のアーティストによる
4,000万曲以上の音楽をBGMのように楽しめるストリーミングサービスです。
無料で音楽再生など基本機能が使えるSpotify Freeに加え、
Spotify Premiumにアップグレードすることで
好きな曲を高音質で聴くができます。
MQA
MQA(Master Quality Authenticated)は、
スタジオのマスタークオリティをありのままに再生するための
高音質オーディオコーデック。
時間軸の音の解像度を飛躍的に高めた、
『マスタークオリティの音質』を特長とし、
音楽を聴くすべての人に感動をもたらします。
※N-03Tは、MQA44.1kHz、48kHzのデータを88.2kHz,96kHzにデコードします。
デコードされたデータは一般的なPCMDACにてD/A変換可能です。
|
2つの強力な独立電源搭載 |
内蔵ネットワークモジュールと、その他のデジタル回路用に合計2つの独立した大容量トロイダルトランスを搭載し、各回路ブロックへの理想的な電源供給能力を誇ります。
一般的なスイッチング電源と異なり、大容量フィルターコンデンサー、ショットキーバリアダイオード、ネットワークモジュール専用電源に装備された1F(1,000,000μF)の大容量スーパーキャパシターEDLC(Electric Double-layer Capacitor)など、
贅沢な部品で構成された大容量リニア電源は、音質の向上に目覚ましい効果を発揮します。

|
高剛性シャーシ設計 |
各回路コンポーネントを固定するボトムシャーシは、2枚の鋼板(5mm/2mm)を使ったデュアルレイヤー構造を採用。
電源トランスとその他のコンポーネントをそれぞれ別のレイヤーに立体配置し、各コンポーネントの相互干渉を防ぐとともに、各レイヤーには、レーザーによる精密なスリット加工を施すことで、振動を効果的に減衰させます。
また、重量級肉厚アルミパネル・エンクロージャー、ESOTERIC独自のピンポイントフット(特許第4075477号、第3778108号)により、振動のメカニカルアースを徹底しています。
|
様々なシステムに対応する汎用性 |
オーディオを機能別に先鋭化させ、最高峰のクオリティを追及するセパレートコンポーネント思想は、ESOTERICが創業以来、培ってきたフィロソフィーです。
デジタル出力に特化したネットワークトランスポートとして、ESOTERICDシリーズ、Kシリーズなど、様々なセパレート型D/AコンバーターやスーパーオーディオCDプレーヤーとのコンビネーションで、極めて自由度の高いシステム構築が可能です。
|
<主な仕様>
ネットワーク部
対応ファイルフォーマット
PCM ロスレス FLAC、Apple Lossless(ALAC)、WAV、AIFF
DSD ロスレス DSF、DSDIFF(DFF)、DoP
圧縮オーディオ MP3、AAC(m4a コンテナ)
ETHERNET 端子 1(1000BASE-T)
USB DRIVE 端子(フロントパネル、リアパネル)USB2.0 以上推奨
対応ファイル形式 FAT32 またはNTFS シングルパーティション
デジタル音声出力
USB端子 1系統(USB2.0 準拠)
XLR端子 1系統
出力レベル:3Vp-p (110Ω負荷時)
RCA端子 1系統
出力レベル:0.5Vp-p (75Ω負荷時)
XLR端子、RCA端子からの出力は、下記が上限となります。
PCM 44.1 〜192kHz、16bit〜24bit
DSD 2.8MHz(DoP)
クロックシンク入力
BNC端子 1
入力インピーダンス 50Ω
入力可能周波数 10MHz(±10ppm)
入力レベル
矩形波:TTLレベル相当 サイン波:0.5〜1.0Vrms (50〜75Ω)
電源 100V AC 50/60Hz
消費電力 31W
外形寸法 W445mm×H131mm×D360mm
(突起部を含む)
質量 約17kg
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
ESOTERIC
リスニングシートに座ったまま、
音楽に自在にアクセスし、優れた高音質で再生。
そんな贅沢な夢をかなえるのがN-05です。

DSDマスター音源の鮮烈な音楽体験を。
膨大なCDコレクションをデジタルライブラリー化して、
もっと快適にアクセス。
TIDALで、アクティブに新しい音楽との出会いを。
家庭内ネットワーク環境を利用することで、
音楽との関係はより親密になります。
オーディオ機器以外で他に必要なものは、
ごく標準的な家庭内LAN(Wi-Fi ルーターなど)とiPad。
そして音楽ライブラリーを保管するNASです。
これらを用意するだけで、簡単に、妥協のないクオリティで、
快適な音楽生活が始められます。
※1. TIDALは、ご利用できる地域が限定されています。
2016年3月現在、TIDALは日本でのサービスを開始していません。
国内ではサービスが開始されるまでご利用いただけません。
※2.
NAS:Network Attached Storage。
推奨サーバーソフト:MinimServer。
<主な特徴>
|
様々なオーディオソースに対応。 |
音質には徹底したハイエンドのこだわりを投入しました。
DSD
2.8/5.6MHz、PCM192kHz / 24bit をはじめ、 多くのフォーマット(DSF,DSDIFF,FLAC, Apple
Lossless, WAV, AIFF, MP3, AAC)に対応しています。
また、全てのロスレスフォーマットでギャップレス再生に対応し、 ライブやオペラの音源も曲間が途切れることなく再生できます。
※PCM384kHz/32bit はUSB DAC モードでネイティブ再生、 ネットワークモードでダウンコンバート再生できます。

|
ESOTERIC Sound Stream。 |
音質のみならず、操作性にも徹底したこだわりを込めて。 ESOTERIC Sound
Streamは、ネットワーク再生コントロール用の iPadアプリケーションです。
 iPadで曲を選び、お好みに合わせて自由にプレイリストを作成し、再生するのが操作の基本です。
操作ボタンやプレイリスト、ライブラリーなど、各画面が見やすく配置され、初めての方でもストレスなく、直感的に操作することができます。
また、経験豊かな上級ユーザーの高度な要望にも答えられる完成度を追求。その鍵となるのは、タグ情報をフルに活用できる高い検索性です。
画像をアプリ内にキャッシュするため、アルバムアートワークのスクロールが瞬時に行え、録音年代別、作曲者別、カテゴリー別などライブラリーの並べ替えも自由自在。フォーマットの異なる同名楽曲もタグ情報を使えば、画面で簡単に識別できます。
※iPhone版、Android版も順次開発を予定しています。
|
ミュージックサーバー機能 |
大容量USBストレージを背面に接続すれば、
プレーヤーとストレージが一体化した簡易ミュージックサーバーとしても使えます。
NAS構築が初めての方も簡単にスタートできるほか、
第2の音楽サーバーとしてもご利用いただけます。
|
ESOTERIC × TIDAL |
ESOTERICはTIDALの公式パートナーです。
TIDALは、定額のロスレス音楽配信サービス。
膨大なライブラリーにすぐにアクセスし、高音質でお楽しみいただけ、
海外で人気が高まっています。

※TIDALは、ご利用できる地域が限定されています。 2016年3月現在、TIDALは日本でのサービスを開始していません。 国内ではサービスが開始されるまでご利用いただけません。
|
デュアル モノ D/A コンバーター。 |
D/Aコンバーター、アナログ回路は、スーパーオーディオCDプレーヤーで高く評価された徹底的な音質へのこだわりを投入。
旭化成エレクトロニクス社『AK4490』チップセットを採用し、各チャンネル差動4回路(8出力)のパラレル/ディファレンシャル構成を採用。
優れたリニアリティーと低ノイズ化を達成しています。またデュアルモノ構成とすることで、優れたチャンネル・セパレーションを実現。
さらに、Grandioso
C1の技術を投入し、DACの安定化電源部にチャンネルあたり500,000μFのスーパーキャパシターEDLC搭載。
揺るぎない低域再生を支えます。

※EDLC=Electric Double-layer Capacitor
|
34bit D/A プロセッシング |
34bitの高解像度PCM信号をアナログ信号へ変換する 34bitD/Aプロセッシング・アルゴリズムを採用。
34bitは24bitの1024倍の驚異的な高解像度。
デジタル領域において、ハイビットデータの階調を活かし、演算誤差を最小にとどめ、忠実なアナログ変換を行うことで、繊細で際立つ表現力を誇ります。

|
ESOTERIC-HCLD
Type2 バッファーアンプ |
Grandioso C1プリアンプをはじめとする上位機種のノウハウを投入し、強力な電流伝送能力とドライブ力を誇るESOTERIC-HCLD Type
2バッファーアンプを採用。
各チャンネルに2回路搭載し、XLR出力の場合は差動、RCA出力の場合は並列駆動させています。接続先の機器を強力にドライブすることで、息を呑むリアリティーでソース本来のダイナミックレンジを再現します。
※HCLD=High Current Line Driver
|
強力な電源部 |
瑞々しい音楽のパワーを再現するためには、強力な電源部が不可欠です。
大型のカスタムトロイダルトランスと大型コンデンサーを組み合わせた強力な電源回路は、各回路ブロックへクリーンでパワフルな電源を供給します。

|
VCXO高精度クロック搭載 |
デジタル回路に正確な基準クロックを供給するクロック回路には、VCXO(電圧制御型水晶発振器)を採用。
高音質オーディオ再生専用にESOTERICが
NDK(日本電波工業)と共同開発したこのカスタム・クロックデバイスは、音質の要となる大型の水晶を内蔵し、優れた中心精度(±0.5ppm
工場出荷時)を備え、位相雑音も低減することで、音質向上に貢献しています。

|
クロックシンク |
外部マスタークロックジェネレーターG-02と接続し、内部のデジタル回路同士をより高精度に同期することで、音質のアップグレードが可能。
44.1/88.2/176.4kHzワードクロックのほか10MHz、及び22MHzダイレクトマスタークロックLINK※に対応。
※内部のPLL回路を経由せず、クロックジェネレーターからのマスタークロックをD/Aコンバーター部のマスタークロックとしてそのまま利用。ストレートで高精度なD/A変換が可能。

|
多彩なD/Dコンバート |
多彩な D/D コンバートとデジタルフィルターを搭載。
オリジナルFs/2/4/8倍のPCMアップコンバート、独自アルゴリズムによるPCM⇔DSDの相互フォーマット変換、デジタルフィルター及びフィルターのOFF(PCM用およびDSD用)がお好みに応じて選択できます。
|
各種デジタル入力 |
豊富なデジタル入力(USB×1、同軸×2、光×1)を装備。
同軸、光入力は、PCM192kHz/24bit、DSD2.8MHz(DoP)に対応。
USBはアシンクロナス伝送とDSD2.8/5.6/11.2MHz、PCM384kHz/32bitのネイティブ再生に対応しています。

|
ノイズアイソレーション |
アナログオーディオ回路の音質をピュアに保つため、
デジタル回路とD/Aコンバーター以降のアナログ回路は、
アイソレーターで分離し、ノイズ対策を徹底させています。
|


<主な仕様>
デジタル音声入力
RCA端子 2系統 入力レベル:0.5Vp-p
入力インピーダンス:75Ω
入力信号形式:32 〜 192kHz、16bit 〜 24bit
リニアPCM(IEC60958フォーマット)、DSD(DoPフォーマット)
光デジタル端子 1系統 入力レベル:-24.0 〜 -14.5dBm peak
入力信号形式:32 〜 192kHz、16bit 〜 24bit
リニアPCM(IEC60958フォーマット)、DSD(DoPフォーマット)
USB端子 1系統(B端子)
入力信号形式:44.1 〜 384kHz、16bit 〜 32bit リニアPCM、
DSD 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz
ETHERNET端子 1000BASE-T
入力信号形式:
44.1 〜 384kHz、16bit 〜 32bit リニアPCM、
DSD 2.8MHz、5.6MHz
対応ファイルフォーマット
DSD ロスレス:DSF、DSDIFF(DFF)、DoP
PCM ロスレス:FLAC、Apple Lossless(ALAC)、WAV、AIFF
圧縮オーディオ:MP3、AAC(m4a コンテナ)
USB DRIVE端子 FAT32、USB2.0以上推奨
デジタル音声出力
RCA端子 1系統 出力レベル 0.5 Vp-p(75Ω負荷時)
出力インピーダンス 75Ω
出力信号形式 32 〜 192kHz、16bit 〜 24bit
リニアPCM(IEC60958フォーマット)、
DSD(DoPフォーマット)
クロックシンク入力
端子 BNC端子×1
入力可能周波数(±15ppm) 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、
176.4kHz、192kHz、10MHz、22.5792MHz、24.576MHz
入力インピーダンス 75Ω
入力レベル 矩形波:TTLレベル相当 サイン波:0.5〜1.0Vrms (50〜75Ω)
クロックシンク出力
端子 BNC端子×1 出力レベル TTL レベル相当(75Ω 負荷時)
出力周波数 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、
22.5792MHz、24.576MHz 入力と同じ周波数(スルー出力設定時)
アナログ音声出力
端子 XLR端子(2チャンネル)×1 RCA端子(2チャンネル)×1
出力インピーダンス XLR:20Ω RCA:20Ω
最大出力レベル (1kHz、10kΩ負荷時) XLR:5.0Vrms RCA:2.5Vrms
周波数特性 5Hz〜70kHz(-3dB) S/N比 117dB 歪率 0.0007%(1kHz)
一般
電源 100V AC 50/60Hz
消費電力 18W
外形寸法 445mm×107mm×356mm (W×H×D、突起部を含む)
質量 約11kg
付属品 電源コード×1、 取扱説明書×1、 ご愛用者カード×1
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。