(ローテル)
<1961年創業>
B&Wグループ傘下のローテル。
設計概要から音質、生産まで。
B&Wと共に歩む
日本生まれの老舗アンプメーカーです。
全アンプ&プレーヤー 展示・体験試聴中!
<ローテルの簡易歴史紹介>
1961年、東京都、世田谷に、
ローランド電子
株式会社として創立。
※楽器の
ローランド株式会社とは違います。
設立時から、
技術が高く評価され、
初期の多くはOEM事業でしたが、
徐々に、
自社ブランド「ROTEL」に
事業を集中していき、
1970年代には
米国市場での
製品評価が
高まっていきました。
ブランド名の
「ROTEL」が浸透していき、
1976年に、社名を
ローランド電子から
「ROTEL」 に統一されます。
1970年代後半には、
英国オーディオ業界の
鬼才といわれる
トニー・ミルズ氏のもとで、
実質本位の
オーディオ構成要素の
設計・生産が始まります。
<ローテルの設計思想>
「バランスド・デザイン・コンセプト
& ストレート・スルー」
◆ 最高の信頼性と
サウンド追及のための
厳選されたパーツ。
◆ 対称トレース設計による
ストレート・サーキット思想。
◆ 徹底したヒアリング主義。
この概念に基づき、
ローテルは、
よりよい部品を求め、
トランス製造会社を
自ら、立ち上げます。
ローテル製品が、
クラスやスペックを超える、
贅沢な
自社生産のトランスが
搭載できるのは
このためで、モデル毎に合わせて
最適な
トロイダル・トランスを
開発できることは、
大きな
アドバンテージとなりました。
尚、
オーディオ専用に
設計された英国BHC社製
T-Network コンデンサー
(旧ブラックゲート)を搭載。
オーディオ
コンポーネント
ブランドとして、
確固たる地位を
築いていく中、
1980年に、
B&Wの
米国販売代理店が、
米国でのローテルの
販売権を
譲り受け、
1990年には、
英国での販売権も
B&Wが取得し、
ヨーロッパ・ローテルが
設立されます。
こうして
ローテルは、
オーディオの
設計・生産に専念し、
B&W を販売の中心とする、
B&W グループ体制が
確立されました。
これが、
B&Wが
ローテル製品の
販売を担当する
ヨーロッパ/アメリカと、
B&Wの支社がなく
代理店方式を
採用している日本での、
ローテルの認知度に
大きな差を生む
特殊な事情となります。
価格:140,000円/税別 |
オーディオ機器 製造51年(創業1961年)の実績 |
伝統に裏打ちされた技術力。
独自に開発したトロイダルトランスと 特殊電解コンデンサー(T-Network)が それらを可能にし、 正確かつ高いダンピングファクターで 音楽の楽しさを提供します。
音楽パフォーマンスのすべてを伝え、 音楽の持つ繊細なニュアンスと ハイパワーなサウンドを奏でます。 |
連続定格出力 (1kHz、0.03%THD、6Ω) | 75W + 75W |
全高調波歪率 (20Hz - 20kHz 定格出力時) | 0.03%以下 |
ダンピングファクター (20Hz - 20kHz、8Ω) | 150 |
入力感度/インピーダンス | ライン:170mV (24kΩ) フォノ(MM):2.8mV(47kΩ) |
S/N比(IHFAネットワーク) | 95dB以下 |
周波数特性 | ライン:10〜100kHz (+1、-3dB) フォノ:20〜15kHz(±0.2dB) |
消費電力 | 300W |
外形寸法 | W431×H99×D358mm |
質量 | 8.7kg |
付属品 | リモコン |
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
ROTEL
Stereo Integrated Amplifier
「RA-1570」
オーディオ機器 製造51年(創業1961年)の実績 |
伝統に裏打ちされた技術力。 英国やヨーロッパ諸国を始め米国など、 多くの国で支持されています。 独自開発の大型トロイダルトランスと 特殊電解コンデンサー (T-Network)をベースにした 左右独立方式の大容量電源です。
下段がメインアンプ部の2層構造。 D/Aコンバーターを内蔵したことにより、 デジタル信号からの再生も、 よりハイクオリティな音楽でお楽しみ頂けます。
レコード盤のコレクションを 鳴らすこともできます。 |
連続定格出力 (1kHz、0.03%THD、8Ω) | 120W + 120W |
全高調波歪率 (20Hz - 20kHz 定格出力時) | 0.03%以下 |
ダンピングファクター (20Hz - 20kHz、8Ω) | 180 |
入力感度/インピーダンス | ライン(RCA):285mV (100kΩ) ライン(XLR):570mV (50kΩ) フォノ(MM):2.25mV(68kΩ) |
S/N比(IHFAネットワーク) | ライン:100dB フォノ:80dB |
周波数特性 | ライン:10〜100kHz (+1、-3dB) フォノ:20〜20kHz(±0.5dB) |
入力感度/インピーダンス (デジタル部) | 0dBfs/75Ω |
S/N比(IHF-Aネットワーク) (デジタル部) | 100dB |
周波数特性 (デジタル部) | 10〜95kHz (±3.0dB) |
USB/iPod (デジタル部) | WAV、MP3、WMA(〜48kHz、16bit) |
同軸、光 (デジタル部) | SPDIF LPCM (〜192kHz、24bit) |
PC-USB (デジタル部) | USB Audio Class 1(〜96kHz、24bit) USB Audio Class 2(〜192kHz、24bit) ※ドライバ使用時 |
消費電力 | 400W |
外形寸法 | W431×H144×D350mm |
質量 | 13kg |
付属品 | リモコン、USBケーブル、電源ケーブル CD-ROM、Bluetoothユニット ![]() |
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
Stereo Control Amplifier
「RC-1580 MK2」
(XLR 端子
追加モデル)
価格:240,000円/税別 |
ローテルオリジナルトロイダルトランスと、
英国T-Network社のコンデンサーを搭載しました。
6系統のRCAアンバランス入力に加え
1系統のXLRバランス入力端子を装備しました。
綿密に設計された内部サーキットボードが
優れたS/N比を伴ってHiFi再生を
完璧なものに近づけました。
バイアンプ接続を可能にする
2系統のプリアウト端子も装備しました。
入力名:CD、AUX1、AUX2、TAPE1(IN/OUT)、TAPE2(IN/OUT)、TUNER、
PHONO (MM/MC 切替式)
トーンコントロールON/OFF(TREBLE、BASS)、バランス機能
リモコン付属
全高調波歪率 (20Hz - 20kHz、定格出力時) |
0.04%以下 |
混変調歪率 (60Hz:7,000Hz= 4:1、定格出力時) |
0.004%以下 |
入力感度/インピーダンス | ライン(RCA):150mV(220kΩ) ライン(XLR):150mV(220kΩ) PHONO(MC250μV):100Ω PHONO(MM2.5mV):47kΩ |
PHONOオーバーロード | 16mV/160mV(MM/MC) |
出力感度/インピーダンス | ライン(RCA) 1V/100Ω ライン(XLR) 2V/100Ω |
周波数特性 | ライン:4Hz〜100kHz±0.5dB PHONO:20Hz〜20kHz±0.2dB |
S/N比 | ライン:100dB PHONO:70dB/75dB(MC/MM) |
消費電力 | 15W |
外形寸法 | W431×H99×D337mm |
質量 | 8.2kg |
付属品 | リモコン |
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
Stereo Power
Amplifier
「RB-1582 Mk2」
アンバランス/バランス
端子入力(切替式)
価格:240,000円/税別 |
極めて大型のトロイダルトランスと、
60,000μFのオリジナルコンデンサーを搭載し
各チャンネルに10個もの
大電流トランジスターを配置しました。
50年以上の歴史を誇るROTELが誇る
ステレオパワーアンプの実力機です。
あらゆるスピーカーを余裕を持って駆動する
クラスAB級にて200W
/ Chの出力、
0.03%以下の混変調歪率、
周波数特性15Hz〜100kHz、
さらにはS/N比:116dBなどのスペックが
あらゆる環境下においても
上質のHiFi再生を実現させます。
バイワイヤリング接続を可能にする
2系統のスピーカー出力端子を装備いたしました。
スピーカー ケーブル
ターミナル
連続定格出力 (20Hz - 20kHz、0.03%THD、8Ω) |
200W + 200W |
全高調波歪率 (20Hz - 20kHz、定格出力時) |
0.03%以下 |
混変調歪率 (60Hz:7,000Hz=4:1、定格出力時) |
0.03% |
ピーク電流 | 130A |
ダンピングファクター (20Hz - 20kHz、8Ω) |
800 |
入力感度/インピーダンス | RCA:1.9V/12kΩ XLR:3.0V/50kΩ |
周波数特性 | 15Hz 〜 100kHz(±1dB) |
S/N比(IHFAネットワーク) | 116dB |
消費電力 | 550W |
外形寸法 | W431×H150×D406mm |
質量 | 18kg |
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
モノラル Power
Amplifier
「RB-1581」
価格:290,000円/税別 |
<主な特徴>
クラスAB級において
500Wの出力(8Ω時)を実現。
HiFi再生の要である電源部には
ローテル社オリジナル
大型トロイダルトランス800VAと、
英国BHC社の大型特殊電解コンデンサー
15,000μF×4
を搭載。
RB-1581のパフォーマンスを下支えします。
5パラレル プッシュプルの増幅回路。
(130W/15A パワートランジスタ)
RCAアンバランス入力と
XLRバランス入力端子を装備。
バイワイヤリング接続も可能な
2系統のスピーカー出力端子も装備。
<RB-1581 主な仕様>
定格出力 (20-20,000Hz,0.09% THD,8Ω) |
500W |
全高調波ひずみ率 (20-20,000Hz,定格出力時) |
0.003%以下 |
混変調ひずみ率 (60Hz:7000Hz=4:1,定格出力時) |
0.09% |
ピーク電流 | 120A |
入力感度 / インピーダンス | ライン(RCA)1.6V/12kΩ (XLR)2.5V/100kΩ |
ダンピングファクター (20-20,000Hz,8Ω) |
800 |
周波数特性 | 10-100,000Hz(±1dB) |
S/N比(IHFAネットワーク) | 116dB |
消費電力 | 550W |
外形寸法 | W431 x H150 x D407mm |
重量 | 19kg |
価格:150,000円/税別 |
全高調波ひずみ率 | <0.004% |
周波数特性 | 10Hz - 95kHz ±3.0dB |
S/N比 | 128dB(IHFAネットワーク) |
入力感度/インピーダンス | 0dBfs / 75Ω |
フロント USB入力 | AAC(m4a), WAV, MP3, WMA( 48kHz / 16bitまで) |
リア PC-USB入力 | 使用されるソフトウェアによる (192kHz / 24bitまで) |
同軸・光 入力 | SPDIF LPCM (192kHz / 24bitまで) |
消費電力 | 25W |
外形寸法 | W431×H55×D316mm |
質量 | 5.7kg |
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。
価格:160,000円/税別 |
全高調波ひずみ率/ノイズ | 0.0045%(@1,000Hz) |
チャンネルバランス | ±0.5dB |
チャンネルセパレーション | 98dB以下(@1,000Hz) |
S/N比 | 100dB以上 |
ダイナミックレンジ | 96dB以上 |
出力インピーダンス | 100Ω |
消費電力 | 15W |
外形寸法 | W431×H104×D320mm |
質量 | 7.4kg |
※製品の仕様、規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。